教育方針(全体)

論理構成力に秀でた人材を、
研究の世界へ、社会実践の場へ

目的および養成する人材像

社会学研究科は、本塾建学の精神に則り、社会学、心理学、教育学分野に関する深い<専門性>と広い<学際性>を備えた学識を授け、<国際化>する社会に向けて、高い見識を持って第一線で活躍する研究者・教育者および高度の専門性を備えた職業人を育成することを目的とします。専門性、学際性、国際性は本研究科の特性でもあります。

その上で
修士課程は、社会学、心理学、教育学分野において研究活動を行ううえで必要な基礎的な研究能力および高度の専門性が求められる職業を担うために必要な能力を養うことを目的とします。
後期博士課程は、社会学、心理学、教育学分野について、研究者として自立して研究活動を行い、その他の高度に専門的な業務に従事するために必要な卓越した研究能力およびその基礎となる豊かな学識を養うことを目的とします。

社会学専攻は、人間行動・社会・文化に関する深い専門性と広い学際性を備えた学識を授け、高い見識を持って第一線で活躍する研究者および高度の専門性を備えた職業人を育成することを目的とします。
心理学専攻は、厳密な実証科学としての心理学を知識と技法の両側面から習得し、高い見識を持った自立した研究者を育成すること、および高度に専門的な業務に従事する職業人を育成することを目的とします。
教育学専攻は、教育という関心と視座から広く人間形成に関わる営みを理論的、歴史的および実証的・実験的な方法によって探究する研究者・高度専門職業人を育成することを目的とします。

教員に求める能力

本研究科の目的を達成するため、個々の教員に求められる能力として専門性、学際性、国際性を欠くことはできません。狭義の学問世界に内閉することなく、社会に開かれたオープンマインドをもちつつ、学生に向けては、その潜在力を汲み出し、半学半教という慶應義塾の文化の中で協働作業を促し、世界への先導的な貢献をなしうる力を醸成する能力が必要でしょう。

3つのポリシー

本研究科の目的に沿って、3つのポリシー(ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシー)を、各課程(修士課程、後期博士課程)、各専攻(社会学、心理学、教育学)別に定めています。

本研究科の目的および3つのポリシー
DP(Diploma Policy)、CP(Curriculum Policy)、AP(Admission Policy)

目的・養成すべき人材像  専門性・学際性・国際性
個別の目的設定(各課程、各専攻別に規定)
修士課程 後期博士課程
社会学専攻
  • DP
  • CP
  • AP
  • DP
  • CP
  • AP
心理学専攻
  • DP
  • CP
  • AP
  • DP
  • CP
  • AP
教育学専攻
  • DP
  • CP
  • AP
  • DP
  • CP
  • AP

本パンフレットでは
*APについては、各課程別に記載、各専攻の差別化は記載していない。
*DP、CPについては、各課程、各専攻別に(全6種づつ)記載している。