社会学研究科FD(Faculty Development)活動

FD講演会

社会学研究科では、研究科委員向けに年1回程度、講演会をはじめとしたFD活動を行っています。(2020年度以前はタイトルのみ掲載しております)

年度 テーマ 講師、司会
(敬称略、所属・職位は開催当時)
2022 慶應義塾大学における教学マネジメント推進と大学院教育 常任理事・社会学研究科委員 松浦 良充
2021 文学部主催、文学研究科・社会学研究科共催
「発達障害の診断や傾向のある学生への合理的配慮と修学支援」
講師:佐々木銀河(筑波大学人間系准教授)
2021 慶應義塾協生環境推進室主催
3月17日 協生環境推進ウィーク トークイベント
「あたりまえの不自然さ、不自然なあたりまえさ」
※慶應義塾協生環境推進室が主催し、社会学研究科委員および関係者が関わり、社会学研究科FD活動の一部として積極的な参加・視聴が呼びかけられたイベントです。
登壇者:
中嶋涼子(車椅子インフルエンサー)
熊篠慶彦(特定非営利活動法人ノアール代表)
上岡磨奈(大学院社会学研究科博士課程)
ファシリテーター 岡原正幸(文学部教授・社会学研究科委員長)
2021 慶應義塾協生環境推進室主催
3月4日 協生環境推進ウィーク シンポジウム
「私立大学における障害学生支援はどうあるべきか?−−改正障害者差別解消法のインパクト−−」
※慶應義塾協生環境推進室が主催し、社会学研究科委員および関係者が関わり、社会学研究科FD活動の一部として積極的な参加・視聴が呼びかけられたイベントです。
登壇者:
大胡田誠(法学部出身 おおごだ法律事務所/弁護士)
杉田秀之(SFC出身 日本せきずい基金理事/外資系IT企業勤務)
後藤佑季(商学部出身 元NHKリポーター/外資系IT企業勤務)
ファシリテーター 中野泰志(経済学部教授・社会学研究科委員)
2020 協生する場としての慶應義塾 講師:慶應義塾大学協生環境推進室室長 岩波敦子
司会:社会学研究科委員長 岡原正幸
2019 多様な背景を持つ学生と出会うために 協生環境推進室コーディネーター・学生相談室(三田)カウンセラー 大岡真希子
協生環境推進室 黒田絵里香
2018 若手研究者育成支援への組織的取り組み ―「ポストドクター」問題を考える 日本大学文理学部教授 北野秋男
2017 塾生の海外留学の現状について 学生部事務次長 隅田英子
学生部課長(国際担当) 上田千尋
2016 大学院における留学生の支援と交流 理工学部教授 小尾晋之介
2015 研究不正と著作権法 法学部教授 君嶋裕子
2014 博士論文のインターネット公表 ―学位規則の一部改正 文学部教授 倉田敬子
2012 社会科学研究の倫理 文学部教授 樽井正義
2011 慶應義塾における障害学生支援のこれまでとこれから 視覚障害学生の事例を中心に 入学センター 中村理乃